- レシピ
レモングラスでお菓子を作ろう
ティーで楽しんだり、料理のアクセントにしたりと、様々な使い方ができる「レモングラス」は、お菓子の風味づけにもピッタリのハーブです。
バターやお砂糖の甘さの中にレモングラスの爽快感がプラスされ、とっても美味しくでき上がります。
後味もスッキリなので、男性にもおすすめ。
ぜひ作ってみてくださいね。
目次
さくさく食感のレモングラスクッキー
材料はレモングラスとバター、薄力粉と砂糖のみ。
口に入れたときのさくさく食感がたまらない、上品な味わいのクッキーです。
材料
- レモングラス/3g
- 無塩バター/60g
- 砂糖/30g
- 薄力粉/100g
作り方
- 事前準備
- ミルやすり鉢などを使って、レモングラスをパウダー状にしておく。
- バターを常温に戻しておく(電子レンジで温めてもOK)。
- バターをクリーム状に練り、砂糖を少しずつ加えて混ぜる。
- さらに薄力粉(レモングラス入り)を加えて混ぜる。
- 全体がなじんだら、筒状に形を整え、ラップに包んで冷蔵庫で1時間ほど冷やす。
- 生地が固くなったら、1㎝ほどにカットする。
- 180℃に温めたオーブンで、15分程焼いたら完成。
レモングラスのふわふわシフォンケーキ
レモングラスの香りが口の中いっぱいに広がる、ふわふわ、しっとりのシフォンケーキ。
生クリームやアイスクリームと一緒に、または日本茶にもよく合います。
材料
※直径15㎝のシフォン型
- レモングラス/2g
- 薄力粉/60g
- 砂糖/60g
- 卵/4個(Mサイズ)
- 牛乳/40ml
- サラダ油/25g
作り方
- ボウルに卵黄と砂糖(3分の1)を入れて、ねっとりするまで混ぜる
- そこにサラダ油を加え、とろっとするまで混ぜたら、牛乳を入れて軽く馴染ませる
- さらにふるった薄力粉(レモングラス入り)を加え、粉っぽさがなくなるまで混ぜ合わせる
- 別のボウルに卵白を入れ、ハンドミキサーを使って泡立て、メレンゲを作る
- 全体をほぐしたら砂糖(残りの3分の2)を2回に分けて入れ、ツノの先がおじぎするくらいの固さになるまで泡立てる ※ココでしっかりと泡立てるのがポイント!!
- 生地にメレンゲを3分の1程加え、全体をしっかり混ぜたら、残りのメレンゲを一気に加え、泡を消さないよう、底からすくい上げるように混ぜる
- 型に流し込んで、170度に温めたオーブンで約25分焼いたら完成