- レシピ
ハーブたっぷり「ホットワイン」の作り方

寒い季節のオススメのドリンクのひとつ「ホットワイン」。
ヨーロッパでは冬の飲み物の定番で、様々なスパイス(ハーブ)を加えて楽しむことも多いようです。
ハーブをプラスすることで、味がまろやかになり、体の芯からポカポカに!
寝る前のティーにもピッタリです。
ワインは安価なものでOKなので、好きなハーブで入れて作ってみてくださいね。
目次
材料

約2杯分
- 赤ワイン/300cc
- 水/100cc
- シナモンスティック/1本
- 砂糖/20g
- お好みのブレンドハーブ/6〜8g
作り方

- シナモンスティックは砕いておく
- 鍋に水を入れて沸騰させたら、ブレンドハーブとシナモンを入れて火と止め、3分ほど蒸らす。
- 赤ワインを加え、再び弱火にかける。
- 砂糖を加えて全体を混ぜ、沸騰直前で火を止める。
- 茶こして漉したら完成
できあがり

ハーブの旨味が凝縮されたホットワインが完成!
バラの花びらを浮かべると、ちょっとしたおもてなしティーにもなりそうです。
また、寒くて寝付けない夜に飲むと、体が温まり心地よい眠りを誘ってくれますよ。